ネットショップの荷物が時間指定に来ない。お店の責任?運送会社の責任?【ネットショップ歴10年の店長が解説】

Style ネットショップ情報





こんにちは!
ネットショップ歴10年の、きつね店長です!

今回は
ネットショップの荷物が時間指定に来ない。お店の責任?運送会社の責任?
このようなテーマで話していきたいと思います。

どこの誰が書いたか分からない記事は信頼に欠けるので、きつね店長のお店のレビューを載せてみました。

きつね店長のお店のレビュー

きつね店長のお店のレビュー

動画解説はこちら

本記事の内容 ~目次~

先日、お客様からこのようなメールが来ました。

「午前中指定にしていたのに12時過ぎに荷物が到着しました。お詫びの言葉だけでは納得いかないので、半額は返金してください。」

このような経験、あなたにもあるかもしれません。

配送した荷物が遅延した場合、お店側が保証をしなければいけないのでしょうか。

それとも運送会社が責任を取らなければいけないのでしょうか。

結論

お店、運送会社どちらにも責任はありません。

責任がない理由を説明していきます。




お届け予定日時とはあくまで目安

運送会社の規約にはお届け予定日時は、あくまで配達目安であり、確約ではありません。
と記入してあります。

そのため遅延をしても責任や補償は発生しません。

詳しくは各運送会社のホームページに記載があります。

運送会社の荷物の取り扱い量は年々増えてきています。

ヤマト運輸は年間に18億個以上の荷物を日本中に配達しています。

運送会社のドライバーさんも毎日大変な思いをして荷物を運んでくれています。

雨の日も、暑い日も。本当に頭が下がります。

運送会社のドライバーさんに聞いみたら、やはり遅延のクレームは多いみたいです。

あなたが住んでいる地域の、荷物を運んでくれている担当はそのドライバーさんです。

せめて自分の地域のドライバーさんには感謝の気持ちを持ちたいものです。

少し荷物が遅れただけで怒るのは辞めましょう。

お届け予定日時はあくまでも目安です。

でも時間を守らないのは良くない!

でも時間を守らないのは良くない!
「でも時間を守らないのは良くない!」という方もいるかと思います。

遅延することはあるんだと、あきらめるしかないです。

ネットショップで購入するお客様は、配達日時の余裕をもってお届け日時を希望することをおススメします。

また、
「18時から18時半の間にお願いします。」

細かく時間指定してくるお客様もいらっしゃいますが、基本無理だと思ってください。

あくまでも到着時間は目安です。

道の混雑状況やドライバーさんのルートもあります。

それでも時間通りに荷物が欲しいというあなたは、営業所止めをオススメします。

ネットショップで注文する時に送り先を営業所止めにして、自分で荷物を取りに行けば確実です。

ネットショップの店舗側の対応の仕方

ネットショップの店舗側の対応の仕方
店舗さんは、配送遅延トラブルを防ぐために、メールや商品ページに下記の様な文を記入しておくと良いかと思います。

■商品到着予定日につきまして■
配達日時の指定は運送会社の配達目安であり確約ではございません。
そのため遅延をしても責任や補償は発生しない規約となっております。
詳しくは運送会社のホームページまでお願い致します。
配達日時の余裕をもってお届け日時希望をくださいますようお願い申し上げます。

また細かいことですが表記する時は

  • お届け日ではなくお届け予定日
  • 商品到着日時ではなく商品到着予定日時

と良いかと思います。これでかなりトラブルが減ります。

またクレームになった場合はこちらで書いています。

まとめ

まとめ
荷物が時間通りに来なかったとしても、運送会社やお店に責任や補償はありません。

ネットショップで配達日時を指定しても、それはあくまで運送会社のドライバーさんの目安になります。

ネットショップを利用する方は、配達日時の余裕をもってお届け日時を希望することをおススメします。

それでも確実に荷物が欲しい方は、営業所止めも1つの手です。

店舗さん側はトラブルを防ぐために、注文承諾メールやお届けメール、商品ページに記載すると良いです。

毎日、配達してくれているドライバーさんに感謝しましょう。

人気記事【無料あり】ネットショップ比較7選!店長歴10年の僕がおすすめします。

人気記事ネットショップを開業するおすすめの方法